• {{ item.count }}

マンションで落とし物を拾った!どこに届けるべき?

  • {{ item.count }}
マンションで落とし物を拾った!どこに届けるべき?

こんにちは。マンション管理カレッジがお届けするマンション管理ブログです。

大勢の人が生活するマンションでは、落とし物を拾うこともあります。マンション住民の持ち物である可能性が高いといえますが、落し物はどこに届けるべきなのでしょうか。今回は、マンションでの落とし物の扱いや、落とし物をめぐるトラブルについて見ていきましょう。

マンション内で拾った落とし物は、基本的には警察へ

【居住者の声】

マンションの廊下で財布を拾いました。中にはそれなりの現金やカード類が入っており、落とした人は困っていると思われます。これは警察に届けるべきなのでしょうか。それとも管理組合に連絡するべきなのでしょうか。

【マンション管理 対応のポイント】

マンション内で落とし物を拾った場合は、まずは警察に届けてください。持ち主もマンション住民である可能性が高いことから掲示板へ警察に届け出ていることを案内しましょう。

落とし物を探しているなら管理組合へ連絡。次は警察へ

【居住者の声】

車の鍵を紛失してしまいました。おそらくマンションの中で落としたと思うのですが、いくら探しても見当たりません。どこに問い合わせればいのでしょうか。

【マンション管理 対応のポイント】

まずは管理組合に連絡をしてみましょう。すでに誰かが拾って届けてくれている可能性があります。紛失したことを伝えておけば、掲示によって発見者に呼びかけることもできますし、後日誰かが管理組合に届けた場合に連絡が来るでしょう。最寄りの交番や警察署にも届け出てください。

落とし物を家に持ち帰ったら泥棒扱い!どうする?

【居住者の声】

マンション内で財布を拾ったのですが、深夜だったので一旦家に持ち帰り、翌日管理会社に連絡するつもりでいました。すると翌朝、ご近所さんが「財布をなくした」と騒いでいます。私はあの財布に違いないと思って渡したのですが、ご近所さんはあろうことか「お前が財布を盗んだんだな」と言いがかりをつけてきました。どうすればいいでしょうか。

【マンション管理 対応のポイント】

法律上は、マンション内の落とし物を持ち帰った場合、遺失物横領罪に問われる可能性があります。法律のことを除いても、落とし主とのトラブルになる可能性があるため、黙って自宅に持ち帰るのはおすすめできません。たとえ深夜であっても警察に連絡しておきましょう。なお、万が一落とし物をめぐって他の住民とトラブルになったとしても、管理会社が介入することはできません。当事者間での解決を目指してください。防犯カメラの記録を確認したい場合は、管理会社へ申請しましょう。

落とし物は、拾っても落としても警察へ連絡!

落とし物を持ち主に届けたいという気持ちは誰でも同じですが、扱いを間違えると思いもよらないトラブルに巻き込まれることがあります。落とし物を拾った場合はできるだけ早く警察へ届け出ることが大切です。